ホーム > 【電子版】季刊 歯科医療2023年冬号

【電子版】季刊 歯科医療2023年冬号 Vol.37 No.1 (電子書籍)

特集:これからの有床義歯を考える―診査・検査、義歯製作、メインテナンス

特集:これからの有床義歯を考える―診査・検査、義歯製作、メインテナンス

ジャンル 季刊・歯科医療 > 総義歯/有床義歯
シリーズ 電子書籍
出版年月日 2023/01/10
Cコード 3047
判型・ページ数 A4変・128ページ
定価 本体2,000円+税
在庫 在庫あり
フォーマット 価格
電子書籍 2,000円+税
雑誌 3,800円+税
 

目次

特集 これからの有床義歯を考える―診査・検査、義歯製作、メインテナンス
1.超高齢社会を支える有床義歯治療(総論) (水口俊介)
2.口腔機能の維持・向上のための義歯治療時の効率的な診察・検査・治療法
                            (佐藤裕二)
3.義歯修理における接着手技のポイント (田中亜弥、川口智弘)
4.「難症例」部分床義歯治療への対応力を向上させるポイント
                    (木原優文、鮎川保則)
5.訪問診療における一般開業医の現状と課題     
  (迫 雅裕、井上智晶、松崎友祐)
6.歯科訪問診療におけるデジタルデンチャー製作の実際 (伊井博樹)

特別企画  第13回 歯科プレスセミナー
(一般社団法人 日本私立歯科大学協会)
■講演要旨1.意外と知らない「歯科医師」という職業
  ―現状と魅力、今後超高齢社会で果たす大きな役割― (櫻井 孝)
■講演要旨2.健康寿命を延伸する口腔機能の役割 (小林琢也)
3.質疑応答

■酔いどれ歯科医師の歴史と歯のよもやま談義(3)
【第3話】 中国の歴史と歯のよもやま談義 (野村洋文)

■Voice─開業歯科医から(9)
2022年の総括―キーワードは口腔機能低下症の算定 (舩津 雅彦)

■臨床Q&A ベテラン歯科医師が臨床上の悩みを解決します(5)
5. 今だからこそ伝えたい、歯科臨床のコツ―人の好意は素直に受け入れよう! 
                         (大坪 建夫)

新連載■訪問診療 患者さんに喜ばれる義歯製作の臨床(1)
1. 義歯の調整、新製、修理、リベース、増歯、クラスプ追補
  ―「失敗」は新しいことにチャレンジした証― (岡田晴康)

■10年以上経過した症例から学ぶ(5)
5. なぜ大学教授は本当のことを語らないのか?
  ―増え続ける口腔がんの本当の原因― (原田 幹夫)

■健康歯学概論 口からはじめるオーソモレキュラー(分子整合栄養医学)
16. オーモレキュラーを活用した症例
  トピックス:腎機能低下の改善 (清水英寿)

■吉永勉のessay 開業歯科医のほんとの言葉(43)
        「決め事の変化」 (吉永 勉)

■『歯科医師―患者』のこころのコミュ力 
  患者さんへの説明は、スタッフ皆で一貫して気をつけていきましょう

■マネジメント:近義武の“お金をかけずに”できる経営術(17)
大問題発生、考えがまとまらない! そんなときに使える武器(近 義武)

トピックス
・令和5年1月から運用開始の電子処方箋サービス「HPKI需要検証事業について」
・「国民皆歯科健診」実現のために来年度概算要求
・「健口スマイル推進優良法人」募集開始!
・日本歯科医師会予備選挙の共同記者会見
・オンライン資格確認原則義務化への対応で配慮求める
・第3回「くちを大きく考えるシンポジウム」開催
・第86回全国学校歯科保健研究大会(やまなし)開催

■年頭所感
堀 憲郎/高橋英登/森野 隆/吉田直美

このページのトップへ