目次
1. 健康歯科医療へ向けて「実行・実現」を目指す
2. 中医協での診療報酬改定議論
3. オーラルフレイルの予防と対策、更なる推進に向けて
(第17回フォーラム8020より)
■お口の取扱説明書─安静空隙(7)患者さんに向けた口の休み方と使い方
7. 安静空隙の診方・作り方(1) (吉田 渉)
■健康歯学概論・口からはじめるオーソモレキュラー(分子整合栄養医学)
4.炭水化物と脂質代謝異常症 (清水 英寿)
■ケースプレゼンテーションⅡ:咬合治療(咬合誘導)─臨床編(1)
顎運動測定装置(K7)とMEAWを用いた矯正治療 (舩津 雅彦)
■SHTA会員によるプレゼンテーション
1.姿勢と歯列から呼吸との関連が疑われた2症例 (三森 昭彦)
2. 歯列の変化と共に認められた全身状態の変化について(長谷川 須美)
3.SH療法による舌ストレス緩和と姿勢の変化 (熊坂 治夫)
4.SH療法におけるオーラルポスチャー(口腔の姿勢)の変化(松井 毅)
5.SH療法受診者の下顎臼歯の変化〜CTによる分析〜(篠原 良道)
6.SH療法におけるCTでの画像の変化 (森田 健太郎)
■インプラント周囲疾患を克服する(令和版)
3. インプラント周囲疾患における臨床診査、診断法の実践
(市丸 英二、白石 千秋、小川 希和子、山口 竜亮)
■訪問歯科診療のススメ【実践編】
訪問診療の現場で役立つ工夫・ワンポイントアドバイス
4. 義歯修理・増歯編 (奥原 利樹)
■Season 2 即時荷重インプラントの最前線
18. 2020年即時荷重20周年を迎えて
〜即時荷重インプラント普及までの時間軸の中で〜(松元 教貢)
■症例提示(咬合誘導)
『呼吸と嚥下理論』に基づいたオーラルアプライアンスMMP
ミラクルマウスピース)の臨床 (小松 英子)
■吉永 勉のEssay 開業歯科医のほんとの言葉(30)(31)
(歯科医師と車)(コンビニ) (吉永 勉)
■マネジメント:近義武の“お金をかけずに”できる経営術(5)
ノウハウと同等か…、それ以上に重要なマインドセット!(近 義武)
■『歯科医師─患者』のこころのコミュ力
咬合と全身との関わりは、患者さんも理解し始めています
トピックス
国民医療を守るための総决起大会開催/中村アンさん、竹内涼真さんが受賞 ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー2019/非常時こそ「歯みがき」「お口のケア」が大切/第55回ISO/TC106年次会議が大阪で開催/急発展を遂げる、歯科医療が見据える国民健康の最前線(第10回歯科プレスセミナー)/就労環境の改善モデル事業 厚労省「歯科技工所 業務形態改善等調査検証事業」
■年頭所感(堀 憲郎、高橋 英登、杉岡 範明、武井 典子)
内容説明
電子版はお求めやすい価格に設定しております。