ホーム > 季刊 歯科医療2009年秋号

季刊 歯科医療2009年秋号 Vol.23 No.4

特集:新しい予防歯科―コンセプトとエビデンス

季刊 歯科医療2009年秋号
著者 渡邊 達夫 (岡山大学名誉教授)
ジャンル 季刊・歯科医療 > 予防歯科
出版年月日 2009/10/10
Cコード 3047
判型・ページ数 A4変・168ページ
定価 本体4,000円+税
在庫 在庫あり
 

目次

特集●新しい予防歯科―コンセプトとエビデンス (編集:渡邊達夫)
  1.現在の歯科医療の問題点 (渡邊達夫)
  2.齲蝕は食生活習慣病 (山田 正)
  3.地域歯科保健の決め手 水道水フロリデーション(水道水フッ化物濃度調整) (境 脩)
  4.Health-Oriented Conceptと"つまようじ法" (森田 学)
  5.Health-Oriented Dentistryを目指して―歯科医院における実践 (黒瀬真由美)
  6.「つまようじ法」でエンパワーメント (小畑文也)

◆新シリーズ●インプラント臨床の現状とこれからの方向性
  1.インプラント治療―明るい未来への礎 (松元教貢)
 [ケースプレゼンテーション]
  2.患者側の身体的精神的治療の受容度と術者側の治療限界 (中野浩嗣)
  3.私がインプラントを好きな理由(わけ) (山内浩司)

◆生体材料を応用したティッシュマネージメントテクニックをマスターする![最終回]
  4.ソケットマネージメント (児玉利朗)
◆臨床に役立つ姿勢咬合医の臨床
  2.Ken's ホワイトニング―ホワイトニングを越えたブライトニス
    (白いだけじゃない、時間も短縮、輝く自然な白さ) (川邊研次、北村秀紀)
◆聴力はかみ合わせのセンサー
  2.難治性歯周病治療における新しい試み ―聴力計による咀嚼バランス改善に伴う
    吸収歯槽骨の再生― (長坂 斉、石川達也 ほか)
◆義歯革命◆「押着義歯」の研究(16) (長谷川 清)
◆義歯の臨床◆義歯が合わない理由と最新技法を使った新しい義歯[最終回]
  4.患者さんに喜ばれる最新技術、優良技術を使った総義歯作製のコツ (坂上俊保)

歴史を楽しむ(シリーズ1-Ⅱ)◆近代医療を支えるものは何か
  10.病理学の誕生(前編) (森 昌彦)
この先生に聴く●須田立雄先生―活性型ビタミンDと骨代謝についての基礎研究

保険診療●保険診療の約束事と合理的請求の具体例
  ●学会提案書からみる2010 年の診療報酬改定
   ―日本歯科医学会「治療指針」と厚労省「通知」

このページのトップへ